よくある質問

  • HOME »
  • よくある質問

よくある質問

見学会・インターンシップは実施されていますか。
実施しています。日程は、「見学会・インターンシップ」を参照ください。別日程は随時相談可能。
採用選考方法は、どのようなものがありますか。
書類選考・小論文・面接になります。
入職後の教育サポート体制はどのようになっていますか。
支援体制は、チューター制で、チューターと教育担当者が中心となり職員全体で新卒・既卒新人看護師を育てる体制です。1年かけて一人前のホリスティック(全人的な)看護ができる看護師を育成します。e-ラーニングでいつどこでも自主的に学べる環境も整えています。認定看護師取得等のための研修受講資金貸与制度や看護協会費補助制度など充実しています。
重症心身障害児者看護とは、びわこ学園の看護とはどういうものですか。
重度の身体・知的障がいを併せ持つ入所あるいは在宅で暮らす障害児者の健康基盤を整え、豊かな生活を送って頂けるように「生活暮らしの中の看護」を大切にしています。ホリスティックな視点を持ちながら、障がい理解ができる高い専門性・個別性を大切にする本質的な看護を実践しています。是非一度びわこ学園にお越しいただき、直に感じて頂くのが一番だと思います。
夜勤や勤務体制について教えてください。
勤務体制の基本は、三交替で時に早出・遅出等の変則勤務もあります。但し生活スタイルに合わせ二交替勤務を希望することも可能です。三交替で夜勤は、6回~8回で、残業は、ほとんどありません。
看護師の年齢層はどのようになっていますか。
新卒新人の方から、65歳迄幅広い看護師が働いています。30代~40代の割合が少し多めで、看護師平均年齢は、40歳前後です。
男性看護師はどのくらいいますか。どんなキャリアアップができますか。
男性看護師の割合は、2~3割でスペシャリストとして活躍する場も広がっています。目標管理を行い、個々のビジョンに合わせ研修プログラム、外部研修等も受講しライセンスを取得する看護師も多くなってきました。
結婚や出産をしても復職をすることはできますか。
びわこ学園は結婚や出産で退職する看護師はいません。妊娠が分かった時点で検診等の特別休暇、夜勤免除となり、出産後は、ほとんどの方が1年半程度で復帰をします。3歳までは、育児短時間勤務・夜勤免除の制度を活用し、職場と家庭の両立をしながら、子育てを頑張っています。
公休・有休の取得状況はどうなっていますか。
公休は年間117日です。有給休暇は、新規に4月入職した時点ですぐに20日間付与されます。次年度の
み持越しができますので、最大40日間となります。有休消化率は、平均して60%程度となります。
PAGETOP
Copyright © びわこ学園 看護部 All Rights Reserved.